目次
概要(歴史・特徴・魅力)
KITTE(キッテ)は、東京都千代田区丸の内にある商業施設で、JPタワーの一部として2013年に開業しました。施設名の「KITTE」は日本語の「切手」を由来とし、日本郵便の歴史や“郵便”をテーマにしたコンセプトが随所に感じられるのが特徴です。外観や一部構造には旧東京中央郵便局の歴史的要素を生かした再開発が施されており、丸の内エリアの落ち着いた雰囲気とモダンな商業空間が融合しています。
館内にはセレクトショップ、和雑貨・土産物店、ステーショナリー、カフェ、レストランなどが揃い、全国の名産品や限定アイテムを扱う店舗も多く、ショッピングやグルメを楽しめます。また屋上の「KITTEガーデン」からは東京駅の赤レンガ駅舎を眺められるなど、観光客にも人気のスポットです。
見どころ
- KITTEガーデン(屋上庭園):東京駅丸の内駅舎や丸の内仲通りを望む眺望スポット。季節ごとの植栽やイベントが行われることもあります。
- 地域・職人のセレクトショップ:日本各地の名産品や和雑貨、デザイン性の高いステーショナリーが揃い、ギフト探しに最適です。
- グルメフロア:カジュアルなカフェから本格和食・洋食レストランまで幅広い飲食店が入店。ランチやディナーに便利です。
- 郵便・切手にまつわる展示や限定商品:郵便をテーマにしたコラボ商品や限定グッズが時折販売されます(期間・内容は変動)。
- 季節イベント・イルミネーション:冬のイルミネーションやクリスマス装飾、周年イベントなど、時期ごとの催しが楽しめます。
アクセス(最寄り駅・交通手段など)
- 最寄り駅:JR・東京メトロ「東京駅」丸の内口から徒歩約1〜3分(丸の内側に隣接)。
- その他のアクセス:東京メトロ「二重橋前〈丸の内〉駅」や「大手町駅」からも徒歩圏内。羽田・成田からのアクセスも良好です。
- 車・駐車場:周辺に有料駐車場あり(混雑するため公共交通機関の利用を推奨)。
- 注意点:駅近で迷いにくい場所ですが、週末やイベント時は周辺の人通りが多くなります。
滞在目安(所要時間の目安)
- 短時間(ショッピング・カフェ): 約30分〜1時間
- ゆっくり食事+買い物: 約1.5〜3時間
- 周辺観光と合わせてじっくり:半日〜1日(丸の内エリアや皇居周辺と組み合わせる場合)
近隣スポット
- 東京駅(赤レンガ駅舎・駅舎内のショップや東京ステーションギャラリー)
- 丸の内ビルディング・丸ビル/新丸ビル(ショッピング・展望レストラン)
- 丸の内仲通り(ショップや季節のイルミネーション)
- 皇居外苑・皇居東御苑(散策スポット)
- 東京国際フォーラム(徒歩圏内、イベント会場)
注意点(混雑・マナー・季節の注意など)
- 混雑:週末、祝日、ランチ・ディナータイム、年末年始やクリスマスなどの繁忙期は館内・周辺が大変混雑します。ゆっくり見たい場合は平日午前〜昼前の訪問がおすすめです。
- 店舗営業時間:ショップ・レストランの営業時間は店舗ごとに異なります。特に飲食店は予約推奨の店もあるため、事前確認や予約をおすすめします。
- 撮影マナー:館内は撮影可能箇所と不可の箇所があるため、店内や展示などでの撮影は掲示やスタッフの指示に従ってください。
- 免税・購入手続き:海外からの観光客向けに免税対応する店舗があります。パスポートが必要な場合があるので、購入時に確認してください。
- バリアフリー・ベビーカー:エレベーターや多目的トイレなどの設備が整っていますが、混雑時は移動に時間がかかることがあります。
- 季節の注意:屋上は天候により閉鎖されることがあります。強風・雨天時の訪問は状況に注意してください。
- 感染症対策:状況によりマスク着用や入場制限が行われる場合があります。最新の案内は公式サイトや現地の掲示を確認してください。
訪問前には公式サイトで最新の営業時間やイベント情報を確認すると安心です。丸の内エリア散策と合わせて立ち寄れば、ショッピング・グルメ・眺望を一度に楽しめる便利なスポットです。

