MENU
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
| Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
  1. ホーム
  2. 観光スポット
  3. 鶴見緑地(大阪府大阪市鶴見区)

鶴見緑地(大阪府大阪市鶴見区)

2025 10/08
2025年10月8日
目次

概要(歴史・特徴・魅力)

鶴見緑地(正式名称:花博記念公園 鶴見緑地/つるみりょくち)は、大阪市鶴見区にある広大な都市公園です。1990年に開催された「国際花と緑の博覧会(花の万博・花博)」の開催地のひとつとして整備され、その整備跡地を活かして現在の公園が作られました。園内には国際色豊かな庭園や大きな芝生広場、池、遊具、サイクリングロード、温室(咲くやこの花館)などがあり、四季折々の花や緑を楽しめるのが大きな魅力です。都会に残る広い緑地空間として、散歩やピクニック、イベント観覧、子どもの遊び場として地元の人々や観光客に親しまれています。

見どころ

  • 咲くやこの花館(温室):国内有数の規模を誇る温室。熱帯〜乾燥地帯の植物や希少植物、季節展示が充実。屋内のため雨天でも楽しめます。
  • バラ園:春〜初夏にかけて多種多様なバラが見頃になり、香りと色彩が楽しめます。写真スポットとしても人気。
  • 日本庭園・各国庭園ゾーン:花博の名残で国ごとの庭園やテーマ庭園が残っており、散策しながら違った趣を楽しめます。
  • 大芝生広場・ピクニックエリア:のんびり寝転がったりピクニックをしたりするのに最適。イベントやフリーマーケットが開催されることもあります。
  • 池や水辺の風景:水辺に集う野鳥や季節の水生植物を観察できます。
  • 遊具・スポーツ施設・サイクリングコース:子ども向けの遊具やテニスコートなどのスポーツ施設、レンタサイクルや自転車通行道でアクティブに楽しめます。

アクセス(最寄り駅・交通手段など)

  • 最寄り駅:大阪メトロ 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」…駅から公園までは徒歩数分程度でアクセスできます。
  • その他のアクセス:JRや私鉄の駅(例:放出駅など)からバスやタクシーでのアクセスも可能。車の場合は園内または近隣に有料駐車場がありますが、週末や行楽シーズンは混雑しやすいので公共交通機関の利用がおすすめです。
  • 施設の開閉時間:公園自体は原則開放されていますが、咲くやこの花館など屋内施設は別途開館時間・休館日があります。訪問前に各施設の公式情報を確認してください。

滞在目安(所要時間の目安)

  • 短時間の散策:30分〜1時間(入口付近の散歩や軽い写真撮影)
  • 主要スポットをゆっくり巡る:2〜3時間(咲くやこの花館・バラ園・芝生での休憩など)
  • ピクニック・サイクリング・イベント参加を含める:半日(3〜5時間)〜一日(終日)

近隣スポット

  • 鶴見区内の商店街やカフェ:駅周辺に飲食店やショップが点在しており、散策の合間に立ち寄れます。
  • 大阪市内の主要観光地へのアクセス良好:長堀鶴見緑地線で地下鉄を乗り継げば、梅田・難波方面へも移動しやすいです。
  • 地域の公園や史跡:鶴見緑地周辺にはほかの公園や地元史跡もあり、徒歩や自転車で回ることができます。

注意点(混雑・マナー・季節の注意など)

  • 混雑:桜の季節、バラの見頃(春〜初夏)、秋の行楽シーズン、週末や祝日は来園者が多くなります。ピーク時は駐車場や園内の通路が混雑しますので早めの時間帯の来園をおすすめします。
  • 施設利用・火気:バーベキュー等の火気使用は指定の場所・ルールがある場合のみ許可されています。指定場所以外での火気は厳禁です。事前に公園管理事務所の案内を確認してください。
  • ペット:ペットは連れて入れますが、リード着用や排泄物の始末などマナーを守ってください。入場禁止のエリアがある場合もあります。
  • 自転車・歩行者の安全:サイクリングコース以外では自転車の速度や通行に注意し、歩行者優先で行動してください。複数人で集まる際は周囲の迷惑にならないよう配慮を。
  • 虫・暑さ対策:夏場は日差しと暑さ、蚊やアブなどの虫が多くなります。暑さ対策(帽子・水分)、虫除けを用意すると安心です。冬季は風が強く寒い日もあるため防寒を。
  • ゴミ・環境保全:ゴミは必ず持ち帰るか指定の場所へ。植物や施設を傷つけないようにし、自然環境の保全に協力してください。

鶴見緑地は都会の中の大きな緑のオアシスです。季節ごとの花や広々とした景観を楽しみながら、マナーを守って快適に過ごしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 鵜戸神宮(宮崎県日南市)
  • 山中湖(山梨県南都留郡山中湖村)

この記事を書いた人

関連記事

  • 福岡市美術館(福岡県福岡市中央区)
    2025年11月23日
  • 真栄田岬(沖縄県国頭郡恩納村)
    2025年11月23日
  • 膳所城(滋賀県大津市)
    2025年11月23日
  • 六波羅蜜寺(京都府京都市東山区)
    2025年11月23日
  • ニライカナイ橋(沖縄県南城市)
    2025年11月23日
  • 松下村塾(山口県萩市)
    2025年11月23日
  • 焼津さかなセンター(静岡県焼津市)
    2025年11月23日
  • 沼島(兵庫県南あわじ市)
    2025年11月23日

最近の投稿

    都道府県別

    三重県
    mie
    京都府
    kyoto
    兵庫県
    hyogo
    北海道
    hokkaido
    和歌山県
    wakayama
    大阪府
    osaka
    奈良県
    nara
    宮城県
    miyagi
    宮崎県
    miyazaki
    富山県
    toyama
    山口県
    yamaguchi
    山梨県
    yamanashi
    岩手県
    iwate
    広島県
    hiroshima
    徳島県
    tokushima
    東京都
    tokyo
    栃木県
    tochigi
    沖縄県
    okinawa
    熊本県
    kumamoto
    石川県
    ishikawa
    神奈川県
    kanagawa
    福岡県
    fukuoka
    秋田県
    akita
    長崎県
    nagasaki
    長野県
    nagano
    青森県
    aomori
    静岡県
    shizuoka
    香川県
    kagawa
    鳥取県
    tottori
    鹿児島県
    kagoshima

    © Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報.

    • メニュー
    目次
    JAEN