目次
概要(歴史・特徴・魅力)
横須賀軍港めぐりは、横須賀の海上から軍港(米海軍・海上自衛隊の基地やドック群)を間近に見学できる観光クルーズです。横須賀は明治期以来の海軍拠点であり、現在も米海軍第7艦隊をはじめとする在日米軍施設や海上自衛隊の重要基地が集まる場所です。軍港めぐりでは、普段陸上からは見えにくい艦船やドック、港湾の施設を海側から解説つきで観察できるのが大きな魅力で、軍事ファンのみならず一般観光客や写真愛好家にも人気があります。
見どころ
- 米海軍や海上自衛隊の艦艇を間近で観察(護衛艦、イージス艦、補給艦、潜水艦やドック内の船など)
- 造船所・ドック群、港湾設備、岸壁の巨大クレーンなど軍港ならではの景観
- ガイドによる解説(艦種や基地の歴史、横須賀の軍港としての役割など。日本語中心で英語案内がある便も)
- 天候や季節によって変わる海と空の表情、夕方便では日没と艦影のコントラストが美しい
- ヴェルニー公園や三笠公園といった陸上の名所を海から眺める視点
アクセス(最寄り駅・交通手段など)
- 最寄り駅:京浜急行線「汐入駅」または「横須賀中央駅」から徒歩圏内。どちらの駅からも案内表示や観光案内所があるため、初めてでもわかりやすいです。
- バス:横須賀市内の路線バスで近隣までアクセス可能。観光シーズンは臨時便が出ることもあります。
- 車:近隣に有料駐車場あり(混雑時は満車になることがあるため公共交通機関がおすすめ)。
- チケット:窓口での当日券販売のほか、公式ウェブサイトや旅行サイトで事前予約が可能。繁忙期は完売しやすいので事前購入が安心です。
滞在目安(所要時間の目安)
- クルーズ本体の所要時間:およそ50分前後(便により多少前後します)。
- 乗船手続きや発着場までの移動を含めた目安:1.5〜2時間程度あると余裕をもって楽しめます。
- 周辺観光も含める場合:三笠公園やどぶ板通りで食事・散策をするなら半日〜1日見ておくと良いでしょう。
近隣スポット
- 三笠公園(戦艦三笠の展示)— 軍港めぐりと合わせて訪れやすい歴史スポット
- どぶ板通り— 米軍関係の飲食店や土産物店が並ぶ商店街。海軍カレーや横須賀バーガーが名物
- ヴェルニー公園— 港を望む花と緑の公園、春は桜の名所
- 横須賀美術館・観音崎公園— 少し足を伸ばして海岸や美術鑑賞もおすすめ
注意点(混雑・マナー・季節の注意など)
- 混雑:土日祝日やゴールデンウィーク、夏休みはチケットが早く売り切れることが多いので、事前予約を推奨します。
- 天候・欠航:強風や荒天、視界不良時は運航中止やルート変更があるため、当日の運航情報を確認してください。
- 撮影・撮影マナー:基本的に撮影は可能ですが、ガイドの指示や船内アナウンスに従うこと。一部の区域では撮影制限や撮影不可の指示が出る場合があります。
- 安全・服装:船上は風が強く冷えることがあります。季節に応じた防寒具や滑りにくい靴を用意してください。酔いやすい方は酔い止めを準備しましょう。
- 行動マナー:軍港は特殊な施設が多く、物言いや行動に配慮が必要です。基地に対する過度な撮影・接近は避け、船内での案内や係員の指示に従ってください。
- ペット:一般的にペットの乗船は不可(ただし補助犬は要相談)。事前に運航会社の規定を確認してください。
横須賀軍港めぐりは、普段見ることのできない港の表情と巨大な艦艇群を海上からダイナミックに楽しめる体験です。事前に運航情報やチケット状況を確認して、快適なクルーズをお楽しみください。
