MENU
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
| Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
  1. ホーム
  2. 観光スポット
  3. 北大イチョウ並木(北海道札幌市北区)

北大イチョウ並木(北海道札幌市北区)

2025 11/23
2025年11月23日

北大イチョウ並木(北海道札幌市北区)

目次

概要(歴史・特徴・魅力)

北海道大学(北大)のキャンパス内にあるイチョウ並木は、札幌の秋を代表する景観の一つです。長年にわたり学生や市民に親しまれてきた並木道で、黄色く染まる姿は写真撮影や散策の人気スポットになっています。並木はキャンパスの緑地と調和しており、北大らしい落ち着いた雰囲気が魅力。学内の通路や周辺の建物とあわせて散策すると、歴史的建造物と自然の美しさを同時に楽しめます。

見どころ

  • 黄金に染まるトンネル状の並木道:見頃には歩道が黄色い葉で覆われ、まるで別世界のような風景になります。
  • 写真スポット:木の下から見上げる構図や、並木の奥行きを活かした写真が人気です。朝の光や夕暮れ時の柔らかな光で撮ると美しく撮れます。
  • キャンパス散策との組み合わせ:北大の古いレンガ建築やポプラ並木、大学博物館などと合わせて回ると見応えがあります。
  • 季節ごとの表情:秋の黄葉が有名ですが、春の新緑、夏の深緑、冬の雪景色と四季それぞれの景観も楽しめます。

アクセス(最寄り駅・交通手段など)

  • 最寄り駅:JR「札幌駅」および市営地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩約5〜10分(入口によって所要時間が変わります)。
  • その他の駅:地下鉄南北線「北12条駅」からも徒歩圏内です。
  • バス:札幌市営バスや路線バスで「北大正門」付近や「札幌駅前」停留所下車。
  • 車:周辺に有料駐車場はありますが、台数が限られるため公共交通機関の利用をおすすめします。キャンパス内の駐車は制限されていることが多いです。

滞在目安(所要時間の目安)

  • 短時間の見学:20〜30分(イチョウ並木を一通り見るだけの場合)
  • ゆっくり散策・撮影:1〜2時間(写真を撮ったり、大学博物館や周辺を回る場合)
  • じっくり周辺観光と合わせて:半日〜1日(北大の施設や札幌中心部の観光スポットと組み合わせる場合)

近隣スポット

  • 北海道大学(キャンパス内):ポプラ並木、北大植物園(季節により開園状況を確認)や北大博物館など。
  • 札幌駅周辺:ショッピング施設やグルメスポット。
  • 旧北海道庁舎(赤れんが庁舎):札幌の歴史的建造物で徒歩圏内。
  • 大通公園・さっぽろテレビ塔・時計台:札幌の主要観光地、公共交通で数駅の距離。

注意点(混雑・マナー・季節の注意など)

  • 混雑:見頃の週末や祝日は非常に混雑します。写真撮影や通行の妨げにならないよう配慮してください。早朝や平日の訪問がおすすめです。
  • マナー:大学のキャンパスは学びの場です。騒音やごみの放置、葉や枝を持ち帰るなどの行為は控えてください。ペットはリード必須、他の利用者に配慮を。
  • 安全・設備:足元が濡れて滑りやすくなることがあります。歩きやすい靴で訪れてください。トイレはキャンパス内の利用可否を事前に確認すると安心です。
  • ライトアップ:ライトアップが実施される年もありますが、毎年行われるとは限りません。夜間の見学は暗い場所があるため懐中電灯やスマホのライトがあると安心です。
  • 気候:札幌は秋でも冷え込みが早いことがあります。寒さ対策をして、急な天候変化に備えてください。初雪が早い年は落葉や雪とのコントラストも見られます。
  • 撮影機材:混雑時は三脚の使用が周囲の迷惑になることがあります。使用は状況を見て配慮してください。

北大イチョウ並木はアクセスしやすく、短時間でも十分に見応えがあるスポットです。秋の見頃に訪れる際は、早めの時間帯や平日を選び、周囲の利用者と施設に配慮して気持ちよく散策してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヤクスギランド(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
  • しながわ水族館(東京都品川区)

この記事を書いた人

関連記事

  • しながわ水族館(東京都品川区)
    2025年11月23日
  • ヤクスギランド(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
    2025年11月23日
  • 九十九里浜(千葉県山武郡九十九里町)
    2025年11月23日
  • 唐戸市場(山口県下関市)
    2025年11月23日
  • 福岡市美術館(福岡県福岡市中央区)
    2025年11月23日
  • 真栄田岬(沖縄県国頭郡恩納村)
    2025年11月23日
  • 膳所城(滋賀県大津市)
    2025年11月23日
  • 六波羅蜜寺(京都府京都市東山区)
    2025年11月23日

最近の投稿

    都道府県別

    三重県
    mie
    京都府
    kyoto
    兵庫県
    hyogo
    北海道
    hokkaido
    和歌山県
    wakayama
    大阪府
    osaka
    奈良県
    nara
    宮城県
    miyagi
    宮崎県
    miyazaki
    富山県
    toyama
    山口県
    yamaguchi
    山梨県
    yamanashi
    岩手県
    iwate
    広島県
    hiroshima
    徳島県
    tokushima
    東京都
    tokyo
    栃木県
    tochigi
    沖縄県
    okinawa
    熊本県
    kumamoto
    石川県
    ishikawa
    神奈川県
    kanagawa
    福岡県
    fukuoka
    秋田県
    akita
    長崎県
    nagasaki
    長野県
    nagano
    青森県
    aomori
    静岡県
    shizuoka
    香川県
    kagawa
    鳥取県
    tottori
    鹿児島県
    kagoshima

    © Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報.

    • メニュー
    目次
    JAEN