目次
概要(歴史・特徴・魅力)
八芳園(はっぽうえん)は、東京都港区白金台にある日本庭園と結婚式場・宴席施設を中心とした庭園施設です。名前の「八芳」は「八方良しの風景」を意味し、回遊式の池泉庭園、趣ある石橋や茶室、古木や四季折々の花が調和するのが特徴です。歴史的には近代以降に整備され、昭和以降は結婚式場や料亭としても著名になりました。都会の中で静かに和の風情を味わえる場所で、庭園の景観は写真映えするほか、婚礼や茶会、季節のイベント(花や紅葉のライトアップなど)でも人気があります。
見どころ
- 回遊式日本庭園:池を中心に石橋や滝、配石が配置され、散策しながら庭全体の景観を楽しめます。
- 四季の花と樹木:春の桜・梅、冬〜早春の椿、初夏の新緑、秋の紅葉と季節ごとに表情が変わります。
- 茶室・茶席体験:茶道の場として茶会が開かれることがあり、事前予約で茶席体験ができる場合があります。
- 結婚式・庭園ウエディング:日本庭園を背景にした挙式やフォトスポットが豊富で、ウェディング利用が多いのが特徴です。
- 料亭・レストラン:施設内には和食や会席を楽しめる料亭やレストランがあり、庭園を眺めながらの食事が可能です(要予約)。
アクセス(最寄り駅・交通手段など)
- 最寄り駅:白金台駅(東京メトロ南北線・都営三田線)から徒歩約5〜10分、白金高輪駅(東京メトロ・都営地下鉄)から徒歩10〜15分程度。
- 目黒駅や品川駅からはタクシーでのアクセスが便利。品川・東京方面からはJR・地下鉄を乗り継いで白金台・白金高輪へ。
- 車での来園は可能ですが、駐車台数に制限があるため事前に問い合わせ・予約を推奨します(特に宴席利用時)。
- バス利用:近隣のバス停から徒歩でアクセス可能な場合がありますが、路線や時間を事前に確認してください。
滞在目安(所要時間の目安)
- 庭園のみの散策:30分〜1時間程度(ゆっくり写真を撮ったり景観を楽しむ場合は1時間前後)。
- 茶席や庭園ガイド、ゆっくり食事をする場合:1.5〜3時間程度。
- 結婚式や宴席に参加する場合:式や会食の内容により数時間〜半日。
近隣スポット
- 東京都庭園美術館(目黒・白金エリア)— アール・デコ様式の洋館と庭園を楽しめる美術館(徒歩圏またはバスで数分)。
- 自然教育園(東京都立)— 都心の自然を残す緑地で散策に適しています(徒歩圏内)。
- 白金台周辺のカフェ・プラチナ通り — おしゃれなカフェやショップが点在、散策と食事に便利。
- 目黒・恵比寿エリア — 美術館や飲食店が豊富で、セットで観光しやすいエリアです。
注意点(混雑・マナー・季節の注意など)
- 結婚式や宴席が行われていることが多く、庭園の一部が貸切になる場合や撮影が制限されることがあります。訪問前に公式サイトや施設に公開状況を確認してください。
- 写真撮影は基本的に可能ですが、挙式中や他の利用客の迷惑になる撮影(フラッシュ、大きな機材など)は控え、被写体の許可を得るなどマナーを守ってください。
- 季節によって非常に混雑します(桜・紅葉シーズン、週末、結婚式のピーク)。混雑を避けたい場合は平日午前中の訪問がおすすめです。
- 庭園内は舗装されていない箇所や小径があるため、歩きやすい靴での来訪を推奨します。雨天時は足元に注意してください。
- ペットの入園やドローンの使用などは制限されている可能性があります。ルールは施設ごとに異なるため事前確認をお願いします。
- 入園料や開園時間、茶室やレストランの利用は変更されることがあるので、最新情報は公式サイトまたは電話でご確認ください。
※ 詳細な開園時間、入園料、イベント情報、レストラン・茶会の予約方法などは八芳園の公式サイトや施設窓口で最新情報を確認してください。

