MENU
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
| Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
  1. ホーム
  2. 観光スポット
  3. 日光杉並木(栃木県日光市)

日光杉並木(栃木県日光市)

2025 10/08
2025年10月8日
目次

概要(歴史・特徴・魅力)

日光杉並木は、栃木県日光市を中心に続くスギの並木道で、江戸時代に日光東照宮などへ向かう街道沿いに植えられたのが始まりとされています。樹齢数百年の大木が立ち並び、延長は約30~37km、植栽本数はおよそ1万本以上とされ、「世界でも有数の長さを誇る杉並木」として知られています。参道や街道の風景を形成し、四季ごとに表情が変わる点が大きな魅力。歴史的風致と自然が織りなす景観は、散策や写真撮影、サイクリングに適しています。

見どころ

  • 古木のトンネル:幹周りの大きな巨木が並び、頭上に枝葉が織りなす緑のトンネルは圧巻です。
  • 杉並木公園周辺:休憩や木陰での散策に適したスポットが点在しています(ベンチや案内板あり)。
  • 歴史的雰囲気:江戸時代からの街道としての面影が残り、石碑や道標なども見られます。
  • 写真スポット:早朝や夕方の光、霧や雪の朝など、季節や時間帯で趣が大きく変わるため写真愛好家に人気です。
  • 季節の表情:新緑(春)、深い緑(夏)、紅葉(秋)、雪景色(冬)と、どの季節でも異なる魅力があります。

アクセス(最寄り駅・交通手段など)

  • 最寄り駅:東武日光駅・JR日光駅。これらの駅からバスやタクシーで杉並木へアクセスできます。
    (並木の長さがあるため、目的のエリアにより最寄り駅やバス停が異なります。)
  • 車:東北自動車道→日光ICまたは今市ICから国道119号線を経由。沿道に駐車場や有料駐車場が点在します。
  • バス:日光駅や東武日光駅から路線バスで杉並木周辺の停留所へ。観光シーズンは臨時便や循環バスが出ることもあります。
  • 自転車・徒歩:並木の一部は散策やサイクリングに向いています。駅から歩いて行ける区間もありますが、距離は区間によって異なります。

滞在目安(所要時間の目安)

  • 短時間散策:30分~1時間(入口付近の代表的な区間を歩く場合)
  • じっくり散策 or 写真撮影:1.5~3時間(公園や史跡を含めてゆっくり回る場合)
  • 自転車で区間走行:半日~1日(長めの区間を巡る場合)

近隣スポット

  • 日光東照宮・二荒山神社・輪王寺:日光の主要な社寺群(杉並木から車やバスでアクセス可能)。
  • 中禅寺湖・華厳ノ滝:日光国立公園内の名所。車での移動で組み合わせるのがおすすめ。
  • 今市エリアの史跡や地元グルメ:周辺には伝統的な街並みや飲食店があります。
  • 日光市街地の観光施設(資料館・土産物店など):杉並木の歴史や保全について学べる施設もあります。

注意点(混雑・マナー・季節の注意など)

  • 混雑:紅葉シーズン(10月下旬~11月)、ゴールデンウィーク、年末年始は観光客が多くなります。静かに楽しみたい場合は早朝や平日をおすすめします。
  • 花粉:春(2~4月)はスギ花粉の飛散が多く、花粉症の方は対策(マスク・薬など)を準備してください。
  • 冬季の路面:雪や凍結で滑りやすくなるため、防寒と滑りにくい靴が必要です。積雪時は一部通行止めとなる場合があります。
  • 樹木への配慮:根元を踏み荒らしたり、皮を剥ぐ・枝を折るなどの行為は禁止。看板やロープの指示に従ってください。
  • 火気厳禁:乾燥時は火災リスクが高いため、火の取り扱いに注意。喫煙は指定場所で。
  • 交通安全:道路沿いの区間は車両も通行します。歩行時は車道に出ない、横断時は左右確認を徹底してください。

参考:訪問前に日光市観光協会や現地の公式案内で最新の交通情報・イベント情報・開閉状況を確認すると安心です。穏やかな時間帯に古木の並木道をゆっくり楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • モエレ沼公園(北海道札幌市東区)
  • 鋸山(千葉県安房郡鋸南町)

この記事を書いた人

関連記事

  • ヤクスギランド(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
    2025年11月23日
  • 九十九里浜(千葉県山武郡九十九里町)
    2025年11月23日
  • 唐戸市場(山口県下関市)
    2025年11月23日
  • 福岡市美術館(福岡県福岡市中央区)
    2025年11月23日
  • 真栄田岬(沖縄県国頭郡恩納村)
    2025年11月23日
  • 膳所城(滋賀県大津市)
    2025年11月23日
  • 六波羅蜜寺(京都府京都市東山区)
    2025年11月23日
  • ニライカナイ橋(沖縄県南城市)
    2025年11月23日

最近の投稿

    都道府県別

    三重県
    mie
    京都府
    kyoto
    兵庫県
    hyogo
    北海道
    hokkaido
    和歌山県
    wakayama
    大阪府
    osaka
    奈良県
    nara
    宮城県
    miyagi
    宮崎県
    miyazaki
    富山県
    toyama
    山口県
    yamaguchi
    山梨県
    yamanashi
    岩手県
    iwate
    広島県
    hiroshima
    徳島県
    tokushima
    東京都
    tokyo
    栃木県
    tochigi
    沖縄県
    okinawa
    熊本県
    kumamoto
    石川県
    ishikawa
    神奈川県
    kanagawa
    福岡県
    fukuoka
    秋田県
    akita
    長崎県
    nagasaki
    長野県
    nagano
    青森県
    aomori
    静岡県
    shizuoka
    香川県
    kagawa
    鳥取県
    tottori
    鹿児島県
    kagoshima

    © Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報.

    • メニュー
    目次
    JAEN