MENU
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
| Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報
  1. ホーム
  2. 観光スポット
  3. 上野の森美術館(東京都台東区)

上野の森美術館(東京都台東区)

2025 11/23
2025年11月23日
目次

上野の森美術館(東京都台東区) 概要

上野の森美術館は、東京都台東区・上野公園内にある美術館です。1961年に開館し、上野の自然に囲まれたロケーションが特徴。国内外からの巡回展や企画展、公募展など多様な展覧会を開催しており、特別展やアートイベントの会場として広く利用されています。規模は大きすぎず観覧しやすい展示空間と、上野公園という立地によるアクセスの良さが魅力です。

歴史・特徴・魅力

  • 1961年の開館以来、企画展や公募展を中心に展覧会を継続。上野公園の文化施設群の一角として親しまれている。
  • 国内外の有名作家の巡回展から若手作家の公募展まで幅広いジャンルを扱い、入れ替わりの多い展企画でリピーターも多い。
  • 上野公園内という利点から、博物館・美術館巡りや公園散策と組み合わせやすい点が観光客に人気。
  • 比較的コンパクトな展示フロアのため、短時間で要点を押さえて鑑賞できる。展覧会によってはトークイベントやワークショップも開催される。

見どころ

  • 特別展・企画展:国内外の著名な展覧会が開催されることが多く、年ごとに目玉となる展示が入れ替わる。事前に展覧会情報をチェックするとよい。
  • 公募展・新人発掘:若手作家や公募による展示を通じて新しい作家と出会える場が多い。
  • 会場構成:展示室は見やすく配置されており、作品解説や図録、音声ガイド(展覧会により実施)で理解を深められる。
  • 周辺風景:上野公園の緑や季節の花(とくに桜)とあわせて鑑賞できるのも大きな魅力。

アクセス(最寄り駅・交通手段など)

  • 住所:東京都台東区上野公園内(詳細な住所は展覧会情報や公式サイトで確認してください)
  • JR:上野駅(公園口)から徒歩約5分〜10分
  • 京成線:京成上野駅から徒歩約7分
  • 東京メトロ:上野駅(銀座線・日比谷線)・上野広小路駅(大江戸線・銀座線)から徒歩圏内
  • バス・車:周辺に都バスの停留所あり。上野公園周辺は駐車場が限られるため、公共交通機関の利用を推奨。
  • 自転車:上野公園周辺に駐輪スペースあり(混雑時は駐輪制限になることがある)

※正確な行き方や出口、所要時間は出発地によって異なるため、事前にルート案内を確認してください。

滞在目安(所要時間の目安)

  • 主な特別展の鑑賞:1時間〜2時間(展示規模による)
  • 公募展や短時間の展示:30分〜1時間
  • 上野公園の他施設(博物館や動物園)と合わせる場合:半日〜1日

近隣スポット

  • 東京国立博物館(徒歩圏内)— 日本美術・考古学の常設展や特別展が充実
  • 国立西洋美術館 — ル・コルビュジエ設計の建築と西洋美術コレクション
  • 国立科学博物館 — 自然史・科学展示
  • 上野動物園 — パンダで有名(家族連れに人気)
  • 不忍池(しのばずのいけ) — 池周辺の散策やボート遊び
  • アメヤ横丁(アメ横) — ショッピング・グルメスポット

注意点(混雑・マナー・季節の注意など)

  • 混雑:人気の特別展や週末・祝日、ゴールデンウィーク・夏休み・桜のシーズンは特に混雑する。入場待ちや入場制限がかかる場合があるので、チケットの事前購入(オンライン)を推奨。
  • 開館時間・休館日:展覧会ごとに開館時間や休館日が異なることがある。月曜休館が一般的だが祝日の場合は振替休があるため、公式サイトで最新情報を確認すること。
  • 写真撮影:展示室内の撮影可否は展覧会によって異なる。撮影禁止の場合は必ず従うこと。
  • 飲食・持ち込み:展示室内での飲食は禁止。館内の指定スペースでのみ飲食可能な場合がある。
  • マナー:静かに鑑賞する、携帯電話はマナーモード、展示物に触らないなど一般的な美術館マナーを守ること。
  • バリアフリー:多くの館内はバリアフリー対応(スロープ・エレベーター等)が整っているが、詳細な設備は事前に確認すると安心。
  • 気候・季節:上野公園は桜や秋の紅葉シーズンが特に混雑するため、展示鑑賞と公園散策の計画は余裕を持って。

詳しい展覧会情報、開館時間、入場料、アクセスの最新情報は上野の森美術館の公式サイトや各展覧会の案内ページを事前にご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • しながわ水族館(東京都品川区)
  • 抱返り渓谷(秋田県仙北市)

この記事を書いた人

関連記事

  • 式根島(東京都新島村)
    2025年11月24日
  • 別府地獄めぐり(大分県別府市)
    2025年11月24日
  • 抱返り渓谷(秋田県仙北市)
    2025年11月23日
  • しながわ水族館(東京都品川区)
    2025年11月23日
  • 北大イチョウ並木(北海道札幌市北区)
    2025年11月23日
  • ヤクスギランド(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
    2025年11月23日
  • 九十九里浜(千葉県山武郡九十九里町)
    2025年11月23日
  • 唐戸市場(山口県下関市)
    2025年11月23日

最近の投稿

    都道府県別

    三重県
    mie
    京都府
    kyoto
    兵庫県
    hyogo
    北海道
    hokkaido
    和歌山県
    wakayama
    大阪府
    osaka
    奈良県
    nara
    宮城県
    miyagi
    宮崎県
    miyazaki
    富山県
    toyama
    山口県
    yamaguchi
    山梨県
    yamanashi
    岩手県
    iwate
    広島県
    hiroshima
    徳島県
    tokushima
    東京都
    tokyo
    栃木県
    tochigi
    沖縄県
    okinawa
    熊本県
    kumamoto
    石川県
    ishikawa
    神奈川県
    kanagawa
    福岡県
    fukuoka
    秋田県
    akita
    長崎県
    nagasaki
    長野県
    nagano
    青森県
    aomori
    静岡県
    shizuoka
    香川県
    kagawa
    鳥取県
    tottori
    鹿児島県
    kagoshima

    © Discover Japan - 日本の地域ガイド&旅行情報.

    • メニュー
    目次
    JAEN